2007年11月25日日曜日

仙台で結婚式 アール・ベル・アンジェ仙台

昨日、今日は友人の結婚式で泊まりで仙台に行ってきました

昨日の朝7時にバスで仙台の式場に向かいました

12時から始まった式は、あれやこれやと2時間半くらいで終わってしまいました
天気もよく、とてもよい結婚式でしたがなんだか早いです。
これが仙台式なんでしょうか??
秋田の式はだらだら長い気がします。

2次会は牛タンのお店『利久』
秋田からわざわざ来たのでおいしい牛タンを食べさせたかったらしい
今回はなんだかんだかなり疲れました

行く前は『アウェイ』ということでみんなはりきっていましたが、最終的には『ホーム』がいいなって

2007年11月3日土曜日

十二湖

今日はお昼前くらいからのんびり活動
朝は天気がよくなかったので、車で青森県の十二湖に行ってきました
五能線を通って行ったのですが、天気が回復してきました
サンタランドに行って何かないかと物色
なんもないので十二湖に行き、八森でイカ焼き食って帰ってきました。
日本キャニオン(手前)と崩山

落ち葉でいっぱいの青池

2007年10月28日日曜日

金色堂

ふるさと村で横手焼きそばグランプリがありました



適当に焼きそば食ってから、岩手県の中尊寺、金色堂に行ってきました

2007年10月14日日曜日

八幡平ツーリング 比内屋

予定通り晴れたので、八幡平に行ってきました
ルートはR46を角館まで、角館から西木を通り田沢湖へ。
田沢湖から玉川温泉経由の花輪まで行き、比内に抜けてR285を帰ってくる。
まぁまぁ一般的なひねりのないルートです。

辰子姫


宝仙湖



リアマスターシリンダーカップのカバーをメッキにしました

ベルトガードの下の方もメッキにしました


ばばへら



紅葉の写真を撮っていたオッちゃんにとってもらった

比内屋のから揚げ定食

実は、寒くてアスピーテラインは素通りしてきました


2007年10月7日日曜日

2007年9月30日日曜日

第1回東北スポーツスターミーティング 利久

今日は『東北スポーツスターミーティング』でした。
すーちゃんと一緒に行くので、道の駅『おがち』に7時に待ち合わせました。
が、家を出たのは6時ちょいすぎ。しかも忘れ物して1度引き返す
まぁ高速ブっ飛ばせばギリギリでしょ?
ということで、気温9度、濃霧の中かっ飛ばして7時ちょいすぎ到着。
感動の初対面後、いざ宮城県七ヶ浜へ
多賀城あたりで『こっちでいいの?』なんて確認しながら11時頃に会場へ







帰りは9人で利久って牛タン屋で牛タン定食(1850円)を食べました
その後はすーちゃんと2人で48号〜13号経由で帰りました。
雄勝の道の駅でバイバイしたあと高速で帰る予定でしたが、秋田市までガソリンが保つか微妙な感じ。
とりあえず湯沢のリアルムーンでなんか服とか見て帰ろうと少し寄り道・・・のはずが
『ひさしぶり〜2年ぶりくらい??』
『ども〜ひさしぶりっす』
『どっか行ってきたの??』
なんて会話がはずみ、一目惚れしたTHE FLAT HEADの財布を購入
『オーリンズ買えたね・・・』
『それはそれ、これはこれでしょ!』
思わぬ出費に下道帰りました
帰りも気温は10度
22時過ぎに帰宅した僕を待っていたのは手巻き寿司でした

スポーツスターの変更箇所はハンドル周りのメッキ化ですね

2007年9月24日月曜日

アクアマリンふくしま

『アクアマリンふくしま』に行ってきました。
いわき市の小名浜というとこにあり、漁港のすぐそばに水族館があって周りもすごく整備されていて綺麗なとこでした
水族館は前面ガラス張り

中に入ると沢山の魚がいますが、やはり印象に残るのは『いわし』の群れでしょうか・・・

2007年9月23日日曜日

福島旅行

今、福島県いわき市のランドホテルにいます
連休なので家族3人でプチ旅行です
朝早く出発して、山形の月山道路を通り米沢からスカイバレーを走り裏磐梯に抜け、猪苗代湖、会津若松の飯盛山、塔のへつりを観光しながらここまで来ました。

飯盛山のさざえ堂

塔のへつり

途中、郡山のハーレーに立ち寄りなんかないかと物色
国井律子プロデュースのライドローブのグッツもあり、なかなかよい店でした◎
明日は『アクアマリンふくしま』に行ってきます

2007年9月4日火曜日