2023年5月5日金曜日

道の駅「津軽白神」から大館秋田犬の里

昨日のリベンジです

車で西目屋まで行ってきました

アップルロードはリンゴの花が満開でした


弘前の桜は散ってしまいましたが、代わりにリンゴの花がいい感じでした

バイクでリンゴ畑を走ればさぞ爽快だっただろう


道の駅「津軽白神ビーチにしめや」でキノコ汁と山菜の天ぷら


デザートは大館のS.witch cafeで曲げわっぱに入った抹茶ティラミス


秋田犬の里にも行って帰ってきました


青ガエル








 

2023年5月4日木曜日

岩瀬林道からきみまち杉 豊川油田 山瀬ダム



大鰐にある「さかえ食堂」までランチしに行こうと思い出発

長慶峠を越えたいので山瀬ダムまで来ました


ダムカードは以前ゲットしているのでスルー


林道は岩瀬川沿いに続いています


3階の滝


糸滝


五色の滝入り口

遊歩道は崩れていたが突入



林道から少し入ったら階段がありました

運動のため下までおります


滝には虹がかかっていました


滝を後にして進むと今にも崩れそうな場所がありましたが大丈夫だろう


そして三菱重工業のロケット燃料燃焼試験場が現れました

こんな山奥にこんな施設があるなんて!

出勤するの大変だろうな

でも林道はまだまだ続きますよ


倒木もありましたが難なくクリア


残雪もクリア


爽快な林道が続きます

ちなみに残雪の上には足跡もタイヤ痕もないので先行者はいないようです


完全に林道を塞いでいる倒木もKLXを持ち上げてクリア

スタックベルトを買おうと思いました

あとは小さいチェーンソーもw


ちょっと長い残雪もバイクを降りていけるか確認


なんとかクリアした矢先


こいつは無理だな。。。


スマホもかろうじて電波を拾うだけなので現在位置を確認できず

ここで断念。

もう少し暖かくなったらまた来よう


ダムまで戻り、どうするか悩んで石の塔に行ってみることに


登山口まで来ました


約1時間のトレッキングです


しかし、登山道らしき道は荒れ放題


10分も進まないうちにもう藪になってしまいまたまたUターン

早口ダムから田代相馬林道なら青森に抜けれるかもしれなかったけど、時間的に厳しいので以前断念した「きみまち杉」を見に行くことにしました


その前にランチ


二ツ井の萬福でチャーハン

薄味でしたが腹は満腹になりました


きみまち杉遊歩道入り口

看板には「きみまち杉まで30分」と書いてあるので往復1時間はかかると思って以前スルーしましたが、後で調べたらぐるっと回ってきて30分だと知りました(ここも圏外なのでこの場で情報を得ることができなかった)


遊歩道はすぐ二手に分かれます


半時計周りで歩くことにしました


ぶっとい杉がお出迎え


そして「日本一高い天然秋田スギ きみまち杉」
樹高58m
直径164cm


ローアングルで


帰りは濁川上岩川線で五城目に抜けます

林鉄の橋桁とか


レールなんかもあったり


でも通行止めでした

来週開通らしいです

檜山方面も通行止めだったので仕方なく二ツ井まで戻ってきました


米代川


最後に豊川油田に行ってきました


ブラタモリで放送されたらしいです


こんなとこにタモさんがきたなんて信じられない!




後で知りましたが、さかえ食堂は3月に閉業していました。。。



 

2023年5月3日水曜日

いときんでカツ丼

仕事が早く終わったので、職場の後輩と大内のいときんまでランチしに行ってきました


コスパ最高うまし!


カツ丼

帰りに新しくなった道の駅「岩城」に寄ってきましたが人が多くてすぐ撤収


午後からちょうどいいツーリングでした





 

2023年4月29日土曜日

朝ラーとカモシカ

 

えびすで朝ラー


なかなかうまかった!



午後からスポーツスターをちょっと手直しして近所を走ってきたら


カモシカに遭遇した






2023年4月23日日曜日

K-NEXT 寿司ドライブ

 

ランチに行くため、友達が開業するお店の現場に集合


どんなお店になるか楽しみです!


ランチは大曲の寿司屋

うまし!