2013年4月22日月曜日

八幡平アスピーテライン開通ツーリング

19日に開通した八幡平アスピーテラインに行ってきました

本当は昨日行く予定でしたが、昨日は悪天候で終日通行止め

今日も除雪作業があるということで12時開通予定でした

田沢湖方面から行こうか、鹿角方面から行くか悩みましたが、走りやすくトンネルが1個しかない鹿角方面から行きました。


大沼

まだまだ雪も多く、膝までズッポリ埋まります




天気は良かったのですが、ものすごい強風で山頂付近はずっと地吹雪







開通したてだからか、今年は雪がいつもより多く、撮影スポットが沢山ありました

完全武装で行きましたがやっぱり寒かったです。

本日の走行距離353キロ

来週は車で行こうかな♪




2013年4月12日金曜日

車検

スポーツスターの車検に行ってきました

雪予報でしたが、天気は晴れ!

一緒に行ったV-RODのブレーキランプが付かず直すのに時間がかかりましたが、無事に2台合格です。

費用は
自賠責24カ月 13640円
重量税印紙代 3800円
検査登録印紙代 2000円
OCR3号様式代 70円
光軸テスター代 500円
仮ナンバー代 750円   合計20760円でした。

2004 XL1200R 車検仕様

ウインカースイッチを交換した


2013年4月10日水曜日

入学式

娘が小学校に入学しました

予報では雨でしたが、式が始まるころには晴れてきました


新一年生は32人で松組しかありません

どっかで写真とるか?と聞いたら、体育館脇に置いてあった鉢植えと一緒にということで・・・


2013年3月23日土曜日

卒園式

娘が保育園を卒園しました

早いもんで4月から小学生です

2013年3月17日日曜日

撮り鉄!!

早速E6系スーパーこまちとE5系はやぶさの連結しているところが見たいということで、盛岡駅に行ってきました

途中、角館付近の無人駅で写真を撮りました

E3系


E6系 シャッター切るの粘りすぎて失敗。どうせトリミングするんだから早めに切ればよかったと後悔

んで、盛岡駅に到着

偶然にもE3系に連結したE5系(やまびこ60号)が!

そしてそれが出発してから姿を現したのがE2系

そしてやってきました!E6系スーパーこまち15号とE5系はやぶさ15号の連結バージョン!


撮り鉄がたくさんいて満足できる写真は撮れませんでした。。。

E6系スーパーこまち15号

しっかり連結してます!

プラレールと同じ!!

そして秋田へと走っていきました。。。

そしてホームに残されたE5系はやぶさ15号

今回初めて知ったのですが、いままでE2系は「はやて」、E5系は「はやぶさ」だと思っていましたが、どうやら違うみたいで、走る区間で愛称が変わるそうな・・・












2013年3月16日土曜日

スーパーこまち

息子と二人で今日から走るスーパーこまちを見に行きました

車両センターの跨線橋の上からE6系とE3系

秋田駅15時47分着 下りスーパーこまち15号

秋田駅15時50分発 上りスーパーこまち14号

いや~~かっこよかった!

2013年3月15日金曜日

2013年3月4日月曜日

暇つぶしー

来月から小学生になるため、平日休みのなくなる娘を連れて遊びに行ってきました。

もちろん息子もついでに・・・

カメラのキタムラ→マック→日産→ドンキ→トイザラス→JR車両センター→まんが倉庫とブラブラしてきました

E3系 こまち


HB-E300系 青池

2013年2月24日日曜日

今世紀最大の寒波

今世紀最大の寒波の日に誕生日を迎えました

昨日除雪しましたが、また雪が積もってたんで朝から除雪&かまくら作りをしました。
秋田市内も結構積もって除雪が大変です



子どもと犬は雪でも元気です

2013年2月10日日曜日

アメッコと紙風船

秋田の冬祭りが一堂に開催されていたので、大館のアメッコ市と上桧木内の紙風船上げに行ってきました。

アメッコ市の飴を食べれば風邪をひかないと言われてます。

でも、アメッコ市の飴とは関係ないイチゴ飴を食いました。

それから、上桧木内の紙風船上げを見に行きました

18時の一斉上げ

去年くらいから小さい紙風船も上がるようになりました

18時の一斉上げのときは花火も上がるので、花火と紙風船を一緒に撮れるとこに陣取ります。

変わり種の紙風船もありましたが、打ちあげる前に風船に火が燃え移り打ち上げ失敗していました。形が四角で高さがないから燃えちゃったんだろうな・・・

休日だったのでいつもより観光客が多く、食べたいもんも早めに食べていたので、19時の一斉上げ前に帰ることにしました

帰りは駐車場待ちの車やバスがズラッと渋滞していて気の毒でした。たぶん見れない人たくさんいただろうな。。。