2017年6月11日日曜日

陸上自衛隊岩手駐屯地 創立60周年記念行事


今年も行ってきました

5時半出発!

小岩井農場経由で8時前につきました

少し雨が降っていますが、晴れる予報なので期待します

10時の開始まで売店で買い物したり、グルメツアーしたり



10時、記念式典開始です


国旗入場


式典も終わり、観閲行進のために隊員さんが車両に乗り込みます


そして、青森の音楽隊に続いてどんどん車両が走ってきます!


かっこいい!


155mm榴弾砲(FH70)




74式戦車も動き出しました


メインの部隊なんで他の車両がいなくなるまで待機しています


第9戦車大隊




F2もキター!


そして訓練展示が始まります


ヘリから空挺降下


ゆっくり降りてきて


みんなの注目の的!







無事に着地!




そして戦車が突入してきて


またヘリが飛んできて


戦車が大砲ぶっぱなして


レンジャー部隊もきて


155mm榴弾砲も!


そして戦車がまたきて


撃って


撃って


撃って


撃ちまくってました


早めに切り上げて


ランチは八幡平のハイジで


藤七温泉の黑たまごも買いに行きましたが、売り切れでした。。。

















2017年6月10日土曜日

ジパング秋田犬号


秋田にジパングがやってくる!ってことで早速指定席を予約しました


なんと1号車1番A席

ついでにリゾートしらかみ4号のボックス席もとりました。

が、出発寸前にブナのボックス席は1,2,8,9しかフルフラットにならないってことに気が付きましたがもう交換できませんでした。。


なんなのや!新型のくせに!



秋田駅の掲示板には快速ジパング秋田犬号


なまはげさんも登場です


なかはこんな感じで液晶パネルで観光地の紹介をしています


1号車は最後尾でした

座席は横向き


乗車記念ももらいました~


快速だったのであっという間に大館につきました

雨で土曜日だったので、撮鉄もそんなにいないし、SLのように盛り上がってる感じではなかったです


大館からは11時35分発の弘前行の奥羽本線に乗ります


12時5分大鰐温泉で降りて、そのまま12時30分発の弘南鉄道に乗ります


土日祝は親子で乗れば子供がタダ!


だれもいない~


吊り輪がりんご!


終点の中央弘前でおりて、中三のパン屋でパンを食って

弘前駅まで歩いて


14時32分発のリゾートしらかみ橅に乗って秋田まで帰ります


橅の中で、大館駅で買った花善の鶏飯を食べました

ジパング秋田犬号の包装紙でした!


これはうまい!!


千畳敷で15分止まったので、降りて観光。


橅の売店でいろいろ買ったり


車窓を楽しんだり


19時頃秋田駅に到着して乗鉄の旅は終了



秋田駅でやったガチャで青池となまはげ、利久の牛タンがでてきました!





以前の乗鉄日記