2022年3月27日日曜日

2022年3月26日土曜日

ゴルフ18インチ


ゴルフのタイヤ交換しました

と言っても履き潰しの冬タイヤですけどね

実はホイールが17インチから18インチになりましたw



55753キロ

 

2022年3月23日水曜日

ゴルフ5 ATF交換の準備

超ペイペイ祭をやっていたので買ってみました


VAICO オートマミッションオイルパン(純正品番09G321361A)


MEYLE オートマミッションオイルストレーナー(純正品番09G325429A)


MEYLE ガスケット(純正品番09G321370)


フィラーキャップ(純正品番01M321435B)


toprun ガスケット(予備)


MEYLE ATF 10本

あとはやるだけだけど自分では無理だね〜〜





 

ゴルフ5 55555キロ

 


55555キロです!


2022年3月19日土曜日

ゴルフ サウンドダンピングパン交換 オイルパンダメージ発見

 

届いたパーツはやっぱりつけたいよね

と言うことでつけます


ジャッキアップして馬を噛ませて車体を持ち上げます

そうそう、5000キロ毎にタイヤもローテーションしていましたが、もうすぐ夏タイヤに交換するので今回はパスしました


持ち上げたついでにブラケットもつけます

ただクリップのように挟んであるだけなので雪に持っていかれました

まぁフルカバーのサウンドダンピングパンをつけると隠れるので意味ないですけど


こんなに大きさが違います

これで雪からのダメージなんかを防ぐことができそうです


というか、オイルがエレメントから漏れてます

日産に電話してみてもらうことにしました


まずその前に息子の自転車の点検も済ませます


来年度から秋田県は自転車の保険が義務になるのでTSマークの保険に入ります

午後から日産でオイル漏れを見てもらいました


せっかくつけたカバーを早速外すw


んん〜なんでしょうね〜〜ただの拭き忘れかな〜〜

なんて見ていたら、見てはいけないものを見つけてしまいました。。。


凹んでる!

ミッションのオイルパンがベッコリ!

ええ〜〜これってヤベグネ?

とりあえず昔の写真を見てみたら


凹んでない

と言うことは俺がやったに違いない

今年の大雪のせいでこうなったと思う。。


オイルパンに傷がないから雪の塊だろう

もし、フルカバーのサウンドダンピングパンがもっと早く届いていたら、これは防げただろうか?それともサウンドダンピングパンが粉砕しただろうか・・・

ミッションには今のところ違和感はないが、色々調べたらこのミッションは5万キロくらいでATFのオイル交換をした方がいいらしい

色々な条件が重なって見つかった凹み、これをきっかけにATFのオイル交換だな














2022年3月18日金曜日

ゴルフ アンダーカバー(サウンドダンピングパン)とスポーツスターのオイル漏れ

1月に注文していたゴルフのパーツがはるばるドイツからやってきました


サウンドダンピングパン(1K0825237P)税込15002円

もう雪がないですがまぁ来シーズンは活躍してくれるはず


オイルレベルセンサーのブラケットホルダー(1K0971842F)税込1707円とサウンドダンピングパンのボルト×3本(1K0825951)税込588円も購入

なぜオイル交換後に届いたのか。。。



オイルと言えばスポーツスターのクラッチワイヤーの下にオイルらしきものが垂れてます


原因はここか?





 

2022年3月13日日曜日

2022年3月12日土曜日

ジブリと初乗り


アニメージュとジブリ展に行ってきました


混むと言うことで10時前にアトリオンに行きましたが、もうやっていました


巨神兵と大王ヤンマ


ナウシカの装備


ラピュタの模型も


見えないとこまでしっかり再現されていました


クリアファイルを買いました

王蟲とトリウマのぬいぐるみが欲しかった。。。


午後からはジクサーSF250でチョイ乗り

今年初バイクでした









 

2022年3月10日木曜日

卒業式 ゴルフ5 バックライト2灯化

 

今日は長女の中学卒業式でした


コロナ禍で延期する学校も多いようですが、無事在校生も参加の卒業式ができました

天気も良く良かったです



午後からはセカイモンでゲットしたゴルフのテールランプでバック2灯化です


日本やイギリスなんかは左側がバックライト、右側がリアフォグです。
ドイツは反対です(左ハンドル、左通行なので当たり前か)
アメリカはリアフォグがないのかわかりませんが透明なレンズが付いています


なので今回は送料のことを考えてアメリカの中古部品を買いました

送料を抑えるためにサンダーバーズのパッチも買ってみました

でも使うのはこのレンズだけw


色々調べると日本仕様の左側についているバックライトのレンズを加工して右側につけれる!爪を削ったりしてなんとかつけた!とか言っている人がいますが、基本的に形(レンズカットの向きとか)が全く違うのでダサいです。
よく妥協したなと思いたくなります。

しかし、このレンズは加工なし、ポン付けです

配線はついてきたのを使います


これだけあれば十分です

配線を延長して、バックライトの配線と繋いで、元々のリアフォグの配線は球をつけたままどこかに固定します
リアフォグの配線を切ったり、カプラーを外したままにすると球切れ警告が出るからです



はい完成です。

これでバックが少し明るくなるかな〜〜