ラベル 動物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月7日日曜日

ふじや

ふじやの唐揚げ定食を食べてきました



夜はHARATAのケーキ


結婚記念日でした




 

2024年5月11日土曜日

キジ 天吉


草刈りをしていたら草むらに雉のメスがうずくまってました

全然動かないので怪我でもしてるか?と思い保護しようと手を伸ばしたら飛んで行きました

しかし、そこには卵がありました。。。

草刈りは中断して雉の帰りを待ちましたが帰って来ず。


晩飯は天吉


とんかつ定食(タレ)とホルモン

うまし!






 

2024年2月6日火曜日

熊出没 りんご飴

 


会社敷地内に熊が出た


りんご飴がお得に買えるということで買ってきた

2023年9月24日日曜日

福ツー 二戸〜三戸〜田子 だるま食堂

会社のメンバーでツーリングに行ってきました

朝、7時にセリオン前ローソンで待ち合わせ

広域農道から五城目に抜けたかったけど、災害のため通行止め

いつものルートで湯瀬温泉経由で岩手に入り、二戸に向かいます


10時過ぎに南部せんべい、チョコレート工場に到着


チョコソフトを食う

それから三戸のだるま食堂へ


開店したばかりだったのですぐ着席


餃子と油淋鶏セット


ギガーリックラーメン

うまし!

そこから聖寿寺館跡地によって


御城印をゲット

次は三戸城に向かいます


さんのへ祭りをやっていました


三戸城本丸跡


三戸城でも御城印をゲット


田子町ではガーリックセンターによって


にんにくソフトを食う

後味がにんにく



最後にみろくの滝に寄ってきました


別名スヌーピーの滝って言うみたい


三戸城と聖寿寺館の御城印
割印も押してきました










 

2023年8月5日土曜日

スポーツスター タイヤ交換

スポーツスターのタイヤ交換です


タイヤ交換中にジャッキが壊れた!
溶接すれば直るかな


そして無事にタイヤ交換
タイヤ交換というかホイール交換

距離36540キロ



ゴルフのテールも接触不良だったので直しました




 

2023年5月27日土曜日

続山形ツーリング  月山軒 荒沢ダム、八久和ダム、田沢川ダム



先週、八久和ダムのカードは貰いましたが、ダムには行ってないので再訪です

5時45分出発

KLX125は高速に乗れないので早めの出発

まずは荒沢ダムに向かいます


荒沢ダム


2016年に1度訪問してカードもゲットしていますが、記憶にない。。。

荒沢ダムで八久和ダムの情報をゲット
やはり月山ダムの方には抜けれないので戻ってくるしかなさそうです

八久和ダムに行く途中で猿の群れの遭遇


沢山いました

ダムまでは砂利と舗装の繰り返しです


スポーツスターでは無理でしたね


脇見運転厳禁です!


やっとダムが見えてきました


八久和ダム

この先通行止めなので、このまま戻ります

林道は途中二手に分かれていますが、タキタロウ館に行きたいので同じ道を帰ります


タキタロウ館


大泉鉱山選鉱場


山形のラピュタ

ここから先は朝日スーパー林道ですが冬季通行止め

いつか突破しにきます



今度は大鳥池方面へ

何ヶ所か通行止めの看板がありましたが、山菜採り、釣り人が入ってる模様


泡滝ダム

ここで終点

この先は朝日岳の登山道で車両は行けません


先週ダムカードをもらったので新落合ダムはスルーしてランチを食べに月山軒へ



先週、新落合ダムの若者がオススメしてくれました


牛スジ煮込み定食

マイウ!


飯を食ったら大日坊へ


仁王門


風神


雷神


大日坊瀧水寺


貫主のお話を聞いてから即身仏が着ていた衣が入っている「御衣入御守」を購入

ここにきた目的はこれを買いに行ったわけですが、貫主の話を聞くと有り難みが半減w買ってください感が半端ないw

帰りに田沢川ダムに寄り道


ダムカードの配布は平日のみ

ダメ元できましたがやはりゲットできず




かたつむりさま



たけのこ(淡竹?)ゲットしました










 

2023年5月13日土曜日

草刈り モクズガニ

 

草刈りをしようと車庫を開けていたらタマがボンネットで寝ていました


今年1回目の草刈りです


すっきりしました!

午後からは会社の連中とモクズガニ獲り


結構早い時間から獲れたので期待しましたが


3匹のみでした


夕陽が綺麗な穏やかな海でした