2017年1月2日月曜日

地蔵院鐘楼門と西法寺

ゆく年くる年で中継された西馬音内の地蔵院鐘楼門に行ってきました


石段を上がって門をくぐってみます


鐘は門の二階にあります


門の二階に上がってみます


こんなとこにこんなのがあったなんて知らなかったな~


ちょっと不気味な十王像がいました。1668年に摂津の国の仏師によってつくられたらしい。

でも、ここには初詣の定番のおみくじ的なものが見当たらず、湯沢、横手方面でおみくじがあるとこを探すことにしました



そして検索してたどり着いたのが横手にある西法寺




ここには秋田県で一番デカい鐘があるみたいで


ちょうど着いたときに正午の鐘を鳴らすために坊さんがきて


鐘を撞かせてくれました

朝6時、昼12時、夕18時の1日3回鳴らすそうでこの時間にくれば撞かせてくれるみたいです

何も知らないできたのでラッキーでした

最初の1回は坊さんが手本を見せてくれて、残る11回を撞いてきました


それから坊さんが「さむいのでどうぞどうぞ」とお寺の説明をしながら中に案内をしてくれました



なんかちょうどいいときにきたな~なんて思いながら中に入りました

中に入ると賽銭箱があり、とりあえず小銭をいれて合掌



お寺の中は金ぴかの装飾で飾られ豪華


説明をききながらいろいろ見ていると延命の仏様がいて、そこの前にも賽銭箱が!

とりあえずまた小銭を入れて合掌

長生きしたいですから。笑


そして、「どうぞどうぞ」とどんどん奥に案内されます。。。

廊下には縁起物の置物や芸能人?のサインなんかも飾られていて、「ここから先は3階建で冷暖房完備になります、、、2、3階は位牌堂になります」なんて案内され。。。


最終的に案内された大広間にはテーブルや椅子が置かれていて「ゆっくりしていってください」と中に入ると長テーブルの上にはお守りやおみくじが!

やっとおみくじが出てきました

まずおみくじの前に仏様に合掌

そしてまた賽銭箱

「どうぞどうぞ」とコーヒーを出されたので椅子に座ると、ペット供養のパンフレットを渡され長々と説明され、、、テーブルの上には斎場のパンフもあり、それも長々と説明され、なんかこれ以上ここにいると高額な壺とか出てきそうな感じがしたので「さてそろそろ行ぐが」ってでてきました笑


そのあとは初売りで人が沢山いるイオンで買い物してきました






0 件のコメント:

コメントを投稿