2024年6月9日日曜日

ラフェスタ ハブ交換 天吉

やっぱりABSセンサーだけの交換でなくハブベアリングごと交換してみます


バックプレートとボルトは新品を準備しました


早速交換


バックプレートは朽ち果てていました
ハブもかなり固着していましたが無事外れました
ハブを固定していたボルトは再利用できそうでした


交換終了

無事にABSも直りました

227000キロ



ランチは天吉のカツカレー

午後からKLX125に乗って床屋とカワサキプラザに行ってきました

新車をみると欲しくなりますね!





 

2024年6月8日土曜日

八屋 たけのこ



八屋にラーメンを食べに行ってきた
醤油ラーメン(4枚チャーシュー、細麺)


帰りにたけのこ獲ってきた

2024年6月2日日曜日

ラフェスタ ブレーキパッド交換 ABSセンサー交換

ラフェスタのABSのセンサー交換のついでにブレーキパッドも交換です


K-NEXTの工場を借りて作業開始


ABSセンサーは中古で買ったハブベアリングについてます

パッドは日立のHZ004


さっさとやってしまおうと思いましたが、ピストンが戻らず・・・

色々やってみたけどぜんぜんダメ


ABSのセンサーを外す工具も欲しかったのでアストロに行ってSSTを買いました

無事、パッドもセンサーも交換して(センサーはハブから外して差し替えただけ)マフラーの穴も塞ぎました


排気漏れはパテで補修

226647キロ

パテが固まる間にランチに行ってきました


マルホ食堂 唐揚げ定食(760円)


家に帰る途中にまたABSのランプが点きました

ハブの中がかなり錆びていたのでやっぱりハブごと交換した方が良さそう

故障の原因かはわかりませんけど


自宅に帰りハブ交換の手順を予習しておきます


がっちり固着していたローターも外して


う〜ん


ハブは外せるのか?


バックプレートも腐ってるから買わないと


ハブのボルトも新しくした方が良さそう・・・


故障しているのは左後ろらしいけど、ベアリングは2個あるから右もやるかな












 

2024年6月1日土曜日

ミシン

ミシンも使えるようになったので針と糸を買ってきました


糸は30番、針は16番です


早速セット


おお!かなりいい感じで縫えました


デニム生地もあるので何か作ってみようかな